屋根の落雪対策

北国などの降雪地域では、よく「屋根からの落雪問題」でトラブルが起こります。
近隣住宅の敷地内に落雪してしまったり、さらに道路にも落雪し道を塞いでしまうという場合もございます。
このようなケースは車や窓が傷ついてまうだけでなく、歩いてる人の上にも落雪してしまう恐れがあるので今すぐに改善が必要な問題です。
近隣に家があまり建っていないという方も5年後・10年後には落雪問題で頭を悩ましてしまうかもしれません。

当社ではお客様の住宅の状況を熟慮し、「屋根に傾斜をつける」「ご自宅の敷地内だけに雪が落ちる構造にする」などそれぞれの環境にあった落雪対策工事を行っております。
もし、ご自宅の屋根から近隣住宅の敷地や道路に雪が落ちていることに気づいたら、大きな問題やトラブルになる前に当社にご相談ください。

落雪対策1 無落雪屋根設置リフォーム 【屋根形状を変える】

落雪対策の一つ目として、既存の屋根を撤去し『無落雪屋根』に変更する方法がございます。
無落雪屋根と言えど何種類かの方式がございます。
ご自宅の構造、強度によって最適な方式を選択し施工いたしますのでお気軽にご相談ください。

無落雪屋根の方式の詳細について以下にまとめました。

「スノーダクト方式」
屋根の中心にスノーダクトがあるもので、M型屋根ともいいます。
屋根に雨樋(あまどい)を設けて解けた雪を水にし、その水をパイプで流す方法です。

「ルーフフラット方式」
ルーフフラット方式は、屋根を平らにしたものです。
屋根を平らにすることで、風が雪を飛ばしてくれる目的とした屋根工法です。

「勾配屋根無落雪」
勾配付の屋根に雪止めが付いた屋根なので、溶けた雪だけ水となり自然に落ちる方法です。
デザイン性が高く、かわいらしい外観の住宅に向いています。

落雪対策2【「一部」の屋根形状を変える】

落雪対策の二つ目として、屋根の一部分だけ形状を変える方法もございます。
雪が落ちてはいけない近隣住宅や道路の方向に、雪止め設置工事(屋根の端を高くする工事)を行います。そうすることで自宅の敷地内に、計画的に雪を落とす設計になります。既存の屋根に雪止めを設置する工事ですので廃材が出ないエコな方法です。

せっぴ対策3 雪止めフェンス設置リフォーム 【形状は変えず屋根につける】

落雪対策の三つ目は、雪止めフェンスを設置する方法がございます。
直接屋根をリフォームする必要はなく、自宅の敷地内にフェンスを設置し雪が流れないようにする工事です。
当社では、一軒一軒お客様のご自宅の状況にあった最適なフェンスをご提案させていただきます。

リフォームトップへ