SNSに映る自分が本当の自分だと思われている。
初めましての人と会っても
SNSでいつも見てたから、全然はじめましてな気がしな〜い!
なんて言われることはボクの周りではいたってフツーの出来事ですが
それは毎日SNSで発信しているから起きてることなんですよね。
見てるだけで発信してない人とか、たまーにしか発信してない人のことはひとまず置いといて。
SNSはいつかリアルで会うための準備
ボクはSNSはいつかリアルで会うための準備だと思って、等身大の自分を発信するよう心がけてます。
リアルで会った時に「意外と若いんですね〜」とか、
「怖そうに見えるけどそんなことなくてよかった」とか、
見た目に対するギャップのことはよく言われるけど(笑)
中身はいつも見ていたとおりですねって言われることが多い。
時々、意気込みを発信することはあるけど、誇大広告はしない。
スマートでカッコいい自分を装っても本当は違うことは会ったらわかるからカッコつけない。
できないこともあるし、ダメな自分も含めて等身大の自分(情報)を見せることが関係性を築く上で必要なことだと思う。
本当は会って話すことが一番伝わるって思うし、SNSだけで仲良しや親友や上顧客になるわけじゃないと思っているけど、毎日会えないし、毎日電話もできないから、リアルで会えない時間を共有するツールって感じで使ってます。
SNSでいつも見てたから、全然はじめましてな気がしな〜い!なんてことはボクの周りでは珍しくない出来事ですが、それはSNSで毎日発信しているから起きてることだよね。
見てるだけで発信してない人とか、たまーにしか発信してない人のことはひとまず…
冨樫 大助さんの投稿 2017年10月4日(水)
ー823ー

この記事が気に入ったら「いいね」してね!シェア大歓迎です♪