Googleアナリティクスで2018年7月1日〜31日までのPV数の多いブログをご紹介します。
この記事の目次
1位 /sketchblog/2769.html
[Facebook シェアする]でGoogle検索1ページ目の上位に出てくるせいでほぼ毎日数件のPVがコツコツあって毎月ダントツ1位です。
2017年12月17日にアップした記事ですが、2018年3月に月間2000PVを越えて今月はついに月間10000PVになりました。
2位 /sketchblog/7076.html
SNS上でLINEが個人情報流出しているかのような投稿が散見されたので情報を整理してまとめ記事を書いたらアップして3日くらいで3000PVを越えました。1位の記事と違って勢いは止まりましたが、タイムリーにタイムリーな記事を書くことは大事だなって勉強になりました。
3位 /sketchblog/3227.html
2018年1月末に日創研の可能思考研修基礎コース(SA)に参加した感想ブログです。
前評判よりも全然面白かったです。参加して良かったと思う研修でした。
この記事もアップして以来コンスタントにアクセスがある。
オーガニック検索ワード見ても[日創研]でヒットしてるのが多い。
4位 /sketchblog/
トップページ
5位 /sketchblog/5199.html
ブログにインスタウィジェットを埋め込む方法。
[埋め込み]はインスタ以外にもFacebook、Twitter、YouTubeなどなんでも出来るけど、最近はやっぱり「インスタ」なんだなー。
6位 /sketchblog/3584.html
1位ブログのリンクから流入ですね。
7位 /sketchblog/6902.html
7月はじめに個人コンサルした元CAの澤井麻衣子さんのことをご紹介した記事。
「CA」も興味津々なワードですが(笑)、澤井麻衣子さん自身がとても素敵な方でした。
8位 /sketchblog/4222.html
2018年3月にオープンした[あさひかわ 森の5・7横丁]さん。まだまだ検索されてますね。
9位 /sketchblog/556.html
6位同様、1位ブログのリンクから流入ですね。
10位 /sketchblog/category/sns活用/facebookのコト
こちらも同様。1位ブログのリンクから流入です。
category/sns活用/facebookのコト
ブログの活用方法
ブログを集客に活かすには記事を残すこと、当たり前だけど読まれることが大事です。
読まれるために工夫していることをこちらのブログで紹介してますので興味ある方は呼んでみてね。
ブログ集客に関する記事はこちら。
コンサルティングの関連記事
◆飲食、エステ・ネイルなど美容サロン、建築、不動産、コーチング、カウンセラー、整骨院、化粧品販売、アパレル販売、塗装業等々、これまでにコンサルした業種は多岐に渡ります。あの業種の事例はこの業種で応用できるかも!?豊富な経験からアナタに合ったアドバイスをします。
2018年度ミラサポ派遣先の一覧
◆セミナーと違い、コンサルで一番聞かれるのは「私の場合はどうしたらいいの?」です。この業界ならこうしたらいいではなく、アナタの場合はこうしたらいいと言う具体的なアドバイスをします!
(コンサル終わると胸やけするとか頭いっぱいで頭痛すると評判です笑)
コンサルしたお客様の声・評価
◆コンサルご希望の方はまずはスケジュールを合わせましょう。
空きスケジュールを確認する
個人事業主の方はミラサポ派遣コンサルが使えますが、開業していない人はSkypeやzoom等を利用したオンラインコンサルを受け付けています。
※ブログの更新情報はLINE@で配信しています。
よかったら登録してね(๑•̀ᴗ- )✩
※インスタグラムで筆文字専用アカウントを持っています。
筆文字気になるなーって方は良かったらフォローしてね。
(ネームタグのスキャンの仕方はコチラから)
-1041-
