かゆいところに手の届く気の利くステキな女性をご紹介します。

かゆいところに手が届く気の利く人』ってのは男女問わず人に好かれますよね。

 

友人でとっても気が利いてかゆいところに手が届くこの方を紹介します。

{E344CD85-F277-4974-8564-0893F763207D}

鈴に『美』で美鈴。『mirin』みりんはニックネームです。

 

笑いのツボとかセンスというか好みがとっても合うなーとボクが勝手に思っている女性。

いつもボクのことを応援してくれて、旭川からわざわざ札幌のセミナーに駆けつけてくれたり、来月も釧路に来てくれるらしい?!頼もしい存在。

 

彼女から暑中見舞いの絵ハガキが届きました。

ボクがコロナビールが好きだって会話を以前したのを覚えててくれて描いてくれたんでしょう。

彼女はコロナビールのこと知らなかったのに、わざわざ調べて書いてくれたのかと思うと気持ちが嬉しいです(≧∇≦)

{A5A23624-738D-479F-9A96-DE5D2F5E3738}

今月16日にめでたく?!41歳になったボクの誕生日にプレゼントをいただきました。

{8314D5BE-2DE7-4391-AF8E-3FA6B39940FB}

照れくさいのかな?

いつも写真撮る時はこんなふざけた感じばっかなんだよね。

{9CBD105C-AACD-4712-BC56-B4139C502D4E}

スマホの中のみりんを探してもへんなのしか出てこない(笑)

{19C4FBEF-1BD2-443F-A93E-F4A86A7AF8AE}
ようやく見つけたまともな一枚と言えばコレ(笑)
{60A4D43F-9EAF-456F-82DA-AE87B2F779FC}

注)あ。ボクとの顔入れ替えアプリの合成です(笑)

 

 

 

ホンモノはこちら。

結局、上半分の画像しか見つからなかったよ(涙)

{6F2E8E9D-4D1F-4061-A038-821F1F08B80D}

能祖美鈴さんのFacebookはこちら(←クリック)

 

 

みりんが店長をしているクラフト舘さんはボクの投稿でもおなじみ。

ボクの名刺入れも彼女から作ってもらったものです。

{56F6B14C-2A5C-4DD5-BD75-FF02DBEB9389}

かっこいいでしょ♪

{03CDEEE9-02BC-42D0-B706-4654F8C73AC3}

 

 

彼女はいつも会話の中から何気ないひと言や、SNSを見ながらその人のことがわかる投稿を拾い上げてこうしてハガキを描いてくれたり、名刺入れを作ってくれたりして、相手を思いやる気持ちと人を喜ばせる才能に長けた方、まさに今日のタイトル通り『かゆいところに手の届く気の利く』方なんです!

先日の誕生日にプレゼント頂いちゃいました。

こちら。

{58AD8CDE-2638-4A60-91B4-BD566BC79390}

『大助ッチ』って大助という本名とスケッチというニックネームを合わせた慶書をボクのSNS上の画像から拾ってくれて、スキャンして彫ってくれたんです。

これは一体なにか?と言うと。

{AA1C09CE-5D5E-494C-9D26-8A30A69EF9CA}

裏はこちら。

{0428E772-E0BB-46FA-A3AA-6AAF3B77E39A}

先っちょがほんの少し尖っていて『かゆいところに手が届く』んです!!!笑

{A2A63B53-CC22-4DF6-923D-8A7F00B28414}

こんな感じ(笑)
{275BBB9C-D9FC-424E-9929-31DECA15E8A1}

ありがとう!!!

めっちゃイイ感じ(≧∇≦)

かなり重宝してます♪(笑)
 

クラフト舘には他にも色んな木製工芸品がたくさんあります!

{B6B064A0-CB34-449A-9A1F-97E06295B574}

 

 

夏休みに旭川に訪れた際はぜひクラフト舘へ(^_-)-☆

Facebookでチェックインするともらえるクッキーが毎日チェックインしに行きたくなるほど美味いんです!

 

クラフト舘(雄北株式会社)

〒078-8243

北海道旭川市豊岡13条5丁目4−4

電話 0166-35-5600

定休日 火曜日

ホームページはこちら(←クリック)

Facebookはこちら(←クリック)

 

 

 

この記事が気に入ったら「いいね」してね!シェア大歓迎です♪
記事を書いてる人
とがし だいすけ 冨樫 大助 詳細プロフィール →
職業は『伝わる販促の専門家 』。マーケティングコンサルタント / 集客セミナー講師 / ミラサポ派 遣専門家 / 筆文字書家 / イベント企画 / シェアオフィスを運営。検索 [北海道 SNSセミナー 講師]・[北海道 SNS コンサル] で最上位。売り手の言いたいことと消費者の知りたいことがマッチしないと売れない。伝わる販促とは、消費者目線での価値を伝えること。必要な時にあなたから買いたいと思い出してもらえる [頼りになる身近なあの人] になるための、ご縁を育むマーケティングを追求しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。