アメブロ(ブログ)に電話番号のリンクを貼り付ける方法

グーグルアナリティクスの解析データを見るとボクの場合、ブログを見ている人の約78%くらいはスマホから見ているみたいです。

スマホでブログを見ていて、お問い合わせはこちらまで!って電話番号を載せているなら、その電話番号をタップしたらそのまま電話かけられたらスムーズですよね。

リンクが繋がっていなかったら、いったんどこかに書き写して・・・電話のアプリ開いて、キーパッド開いて、書き写したメモ見て電話番号を入力して・・・面倒でしょ(笑)

ま。後でいいやってなって、忘れられるかもしれないもんね。

こんな風になってたら便利ですよね♪

お問い合わせはこちらから!

ブログを見たとお電話ください(^o^ゞ

090-1234-5678

と言うわけで、アメブロ(ブログ)に電話番号のリンクを貼り付ける方法をご紹介します!

まずはココから。
スマホの場合 【html編集】
PCの場合 【HTML表示】
に画面を切り替えます。

<a href=”tel:09012345678“>090-1234-5678</a>


これを入力します。
このままコピペして、自分の電話番号に書きえてもOKです。
赤文字はリンクに該当するところなのでハイフンなし。
太字は実際に表示されるところなのでハイフンありで見やすくします。

これでリンクはOKです。

実際にスマホからブログを見て、番号をタップするとこんな画面になります。
(iPhoneから見た場合)

サロンや飲食店ならこんな使い方がオススメ(๑•̀ᴗ- )✩


ご予約はこちらから!
ブログを見たとお電話ください。
090-1234-5678

ちょっとした気づきが販促や集客のヒントになるかも!

-575-

この記事が気に入ったら「いいね」してね!シェア大歓迎です♪
記事を書いてる人
とがし だいすけ 冨樫 大助 詳細プロフィール →
職業は『伝わる販促の専門家 』。マーケティングコンサルタント / 集客セミナー講師 / ミラサポ派 遣専門家 / 筆文字書家 / イベント企画 / シェアオフィスを運営。検索 [北海道 SNSセミナー 講師]・[北海道 SNS コンサル] で最上位。売り手の言いたいことと消費者の知りたいことがマッチしないと売れない。伝わる販促とは、消費者目線での価値を伝えること。必要な時にあなたから買いたいと思い出してもらえる [頼りになる身近なあの人] になるための、ご縁を育むマーケティングを追求しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。