【スケッチのひとり言】接客

接客

他人に接客している様子をお客さまは見ているんだよねぇ。

お客さまに見えるところでスタッフを叱ったりするのってさ、見せられるお客さまの気持ちって考えたことある?

どんなに美味しい料理を提供していてもボクはもう行かないだろうなー

接客ってさ、直接的なことだけじゃなくて間接的なところも大事になんだよねー!

お客さんは見た!(家政婦は見た風にw) おそらく相手はスタッフさんか身内だと思うけど、電話の口調が感じ悪くて、聞こえてるボクが怒られてる気分になっちゃった。 接客って直接じゃなくても間接的にも関係してくるよね。 どんなに美味しいお店でも接客が不味かったら総合評価はゼロ以下、マイナス評価になることも。 見た目の接客だけじゃなくて、周りへの心配りも忘れずにしよう。

【旭川】シェアオフィス&コワーキングスペース 楽縁さんの投稿 2017年9月19日

 

ー814ー

この記事が気に入ったら「いいね」してね!シェア大歓迎です♪
記事を書いてる人
とがし だいすけ 冨樫 大助 詳細プロフィール →
職業は『伝わる販促の専門家 』。マーケティングコンサルタント / 集客セミナー講師 / ミラサポ派 遣専門家 / 筆文字書家 / イベント企画 / シェアオフィスを運営。検索 [北海道 SNSセミナー 講師]・[北海道 SNS コンサル] で最上位。売り手の言いたいことと消費者の知りたいことがマッチしないと売れない。伝わる販促とは、消費者目線での価値を伝えること。必要な時にあなたから買いたいと思い出してもらえる [頼りになる身近なあの人] になるための、ご縁を育むマーケティングを追求しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。