「選ばれる」ことが大変な時代。

九州エクスマセミナーのこの一枚のスライドを見て、「選ばれる」って?

って考えながら、自分のセミナー資料を見直しています。

 

 

一生懸命働いて稼いだお金。

コツコツコツコツ節約して貯めたお金。

自分の財布から出ていくお金は大切に使いたいよなーって思います。

同じような商品、サービスならなるべく知っている人、友人から買いたい。

6月30日のご縁をはぐくむマーケティングセミナーはおかげさまで20名の定員が満員御礼です。

選んで頂きとっても嬉しいです♪

ありがとうございますm(_ _)m

自分が買い物する時に値段ではない理由で「選んだ」ものは、なぜ選んだのか?を考えてみると、自分の販促物を見直すヒントになると思いますよ(^0^b

ブログを書き始めて一年。

最近、ブログから仕事の相談が来るようになりました。
セミナー参加者もブログを見て来てくれたという方がいます。

コツコツやり続けるって大事ですね!

この記事が気に入ったら「いいね」してね!シェア大歓迎です♪
記事を書いてる人
とがし だいすけ 冨樫 大助 詳細プロフィール →
職業は『伝わる販促の専門家 』。マーケティングコンサルタント / 集客セミナー講師 / ミラサポ派 遣専門家 / 筆文字書家 / イベント企画 / シェアオフィスを運営。検索 [北海道 SNSセミナー 講師]・[北海道 SNS コンサル] で最上位。売り手の言いたいことと消費者の知りたいことがマッチしないと売れない。伝わる販促とは、消費者目線での価値を伝えること。必要な時にあなたから買いたいと思い出してもらえる [頼りになる身近なあの人] になるための、ご縁を育むマーケティングを追求しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。