ボクはコンサル業をしていますが、主に販促プランニングや実践のアドバイス、SNSビジネス活用や販促物の制作などをしています。
人にアドバイスする時に必要な3つのこと
1.経験に勝るアドバイスはない
前職の営業マン時代に培ったスキルを元に実践を積み重ね、そのまた実績を経験値として自分自身をアップデートしていくことで、アドバイスに活かしています。
ボクが経験してきたことは嘘偽りない紛れもない事実です。
誰かの受け売りじゃなくて、自分の経験という確かな裏付けがあるからこそ、アドバイスする言葉に説得力がある。
2.アップデートする
自分自身のスキルアップのために知らないことは本も読むし、ググって調べる。
ボク自身もセミナーを受講しにいきます。
これをやったら100%売れる魔法の法則なんてこの世に存在しません。
日々自分の持っている引き出しを全開で取り組んでますが、時代が進めばその時代のトレンドに見合ったやり方が生まれる。
今の自分が持っていないスキルをアップデートするためにも現状に満足することなく学ぶことはとっても重要だと思っています。
3.自信を持つ
1、2で学んだことを元にさらに実践して自分の経験に落とし込むわけです。
実践し、学び、軌道修正してまた実践する。
を繰り返すことでスキルアップして、アドバイスに奥行きができます。
自分が経験したことは全て事実なわけだから自信を持ってアドバイスすることが大事。
自信のない人の話は説得力がないし、魅力的ではありません。
自信を持つことです。
コンサルティングの関連記事
◆飲食、エステ・ネイルなど美容サロン、建築、不動産、コーチング、カウンセラー、整骨院、化粧品販売、アパレル販売、塗装業等々、これまでにコンサルした業種は多岐に渡ります。あの業種の事例はこの業種で応用できるかも!?豊富な経験からアナタに合ったアドバイスをします。
2018年度ミラサポ派遣先の一覧
◆セミナーと違い、コンサルで一番聞かれるのは「私の場合はどうしたらいいの?」です。この業界ならこうしたらいいではなく、アナタの場合はこうしたらいいと言う具体的なアドバイスをします!
(コンサル終わると胸やけするとか頭いっぱいで頭痛すると評判です笑)
コンサルしたお客様の声・評価
◆コンサルご希望の方はまずはスケジュールを合わせましょう。
空きスケジュールを確認する
個人事業主の方はミラサポ派遣コンサルが使えますが、開業していない人はSkypeやzoom等を利用したオンラインコンサルを受け付けています。
※ブログの更新情報はLINE@で配信しています。
よかったら登録してね(๑•̀ᴗ- )✩
※インスタグラムで筆文字専用アカウントを持っています。
筆文字気になるなーって方は良かったらフォローしてね。
(ネームタグのスキャンの仕方はコチラから)
-1038-
