子どもって一日に何回泣くんだろうね(笑)
言葉の通じない1歳くらいの時は早く話せるようになるといいなーなんて思ってたけど、話せるようになると何回言っても聞き分けがなかったり、わがまま言ったり、話せるけど結局は通じてなくてイラっとしてて、まさに育児とは育自だなと実感しつつなかなか成長できない自分に日々反省です^^;
いつもはブログは仕事!なんて言ってるけど、ボクも子育ては初心者なので自分と息子の成長期を残すと言う[しるし]のつもりで今日のブログを書きます。
自転車で外遊び
春休みで体力有り余ってるし、ようやく雪も溶けてアスファルトも出てきたからね。
自転車でご近所を散歩してきました。
補助輪っていつから外れるんだろ?
自分はいつからだったかな?
どうやって練習したっけな?
やっぱ最初はお父さんが後ろから抑えてくれてたかな?
ケイトは泣き虫だからなー。練習そもそもやるかなぁ^^;
キックボード
トイザらスで安かったからと購入してきたキックボード。
自転車の補助輪も外れてないのに乗れるんかね(笑)
なんだろ体幹というか身体の軸がしっかりしてないと乗れない気がするな。
ま。これも練習か。
こっちが乗れたら自転車の補助輪も外しやすいかな?
アイス
これはボクが好きだからね(笑)
家から車で5分にある北区の老舗「藤月」のソフトクリーム♪
200円とリーズナブルで嬉しい(≧∇≦)b
冬季間土日祝限定のココア味が美味しかったよん。
牛小屋のアイス
札幌から小一時間ほどの長沼町にあっても、長蛇の列ができる超有名店。
冬季間は休業されるので4月1日がシーズンインのオープンでしかも日曜ということで激混みでした。
10時開店のところ10:15に到着したのに36番目!!
みんな一体何時から来てたの??
牛小屋のアイスと言えば名物キャラのやっちゃん♪
ファンキーなオッチャンと思えば、え?オバチャンなん?なやっちゃんとコミュニケーションしながら作ってもらうまぜまぜアイスが楽しみだったんだけど、3時間待ちで断念。
開店前にやっちゃんが仕込んである出来上がり済みの日替わりアイスにしました♪
食う寝る遊ぶ
食って遊んだら次は寝る!
子どもって羨ましいね(笑)
それにしてもこの格好でよく寝れるよね。
子どもって肩こりとか寝違えたりとかないのかな。
泣く
まぁ、ホントよく泣くよね。
そんなことで泣くの?
なんで?って思うけど泣くねー。
一日詣りで北海道神宮に行ったら正面から手を振っていたのはまさかの井原夫婦!
一緒に写真撮ろうと息子を抱っこしたら泣く…なんで??
さっきまで笑ってたじゃん。
っで、さっきまで泣いてたのにもう笑って冗談とか言っちゃうの。
切り替え早いわー笑
髪切るだけでも泣く
髪切る=痛いってイメージがあるのかな?
毎回泣くんだよね^^;
何分くらい説得したかな。
5分経ったか10分経ったか。
座らなくてもいいよ!
立って切ろうというお店の人の機転でやっと覚悟を決めたらしい。
YouTubeでトーマスとかチャギントンとか動画でごまかしながらチョキチョキ。
さっぱりしてかっこいいねーって言ったら嬉しそう♪
最初から泣かないで切ったらすぐ終わるのにさ(笑)
と言うわけで幼稚園春休み中の息子ケイトとの春の思い出でした。
もし、読んでくれた人がいたらありがとうございますm(_ _)m
※よりディープな情報をLINE@で不定期配信してます。
よかったら登録してね(๑•̀ᴗ- )✩
-952-
