開業準備にこれだけでは絶対に用意しなければいけないコト。~準備万端とは~

新規開業の広告プロモーションのコンサルで大阪府高槻市に来ています。

看板
チラシ
ポスター
名刺
ショップカード
ブログ
Facebook
Twitter
Instagram
ホームページ
などなど、数ある情報発信ツールの中から、

やること
やらないこと
予算次第でやった方がいいこと
あればいいけど、今じゃなくても次に考えておくこと

を整理して、発信の仕方や伝える時に押さえておきたいこと。
この内容は相手の知りたいことか?
行動したくなるキャッチになっているか?

いろいろ書きましたが、どれだけ準備しても準備万端にするために、一番必要なことは【覚悟】だとボクは思っています。

覚悟とは腹を括るということ。

お客さまが来ないからと言って、値下げしてもお客さまが来るとは限らない。
自信が無いからと言って、安易に値下げしない覚悟。

お客さまに来てもらうためになんでもする覚悟。

しないコトを決める覚悟。

いざと言う時にお客さまを断る覚悟。(←コレ結構大事だと思います)

準備万端はいつまで経ってもやってこない。

どれだけ準備しても想定外のことって起きると思うんです。

未来のことなんて誰もわからないから。

だから何が起きても失敗じゃない。

何かとは、その出来事を対処する方法を覚える糧であり、知らない経験を積むということは、スキルアップのチャンスだと思う。

コトバにすると簡単かもしれないけど、腹を括るのって一大決心的なとこあります。

偉そうに書くほどボクはどこまで出来ているのだろう。

少なくともあの仕事を断ったことは、いまだに後悔はしていないけど(笑)

さっ。
覚悟決めて北海道へ帰ろうっと(笑)

-561-

この記事が気に入ったら「いいね」してね!シェア大歓迎です♪
記事を書いてる人
とがし だいすけ 冨樫 大助 詳細プロフィール →
職業は『伝わる販促の専門家 』。マーケティングコンサルタント / 集客セミナー講師 / ミラサポ派 遣専門家 / 筆文字書家 / イベント企画 / シェアオフィスを運営。検索 [北海道 SNSセミナー 講師]・[北海道 SNS コンサル] で最上位。売り手の言いたいことと消費者の知りたいことがマッチしないと売れない。伝わる販促とは、消費者目線での価値を伝えること。必要な時にあなたから買いたいと思い出してもらえる [頼りになる身近なあの人] になるための、ご縁を育むマーケティングを追求しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。