手紙とSNSはご縁をはぐくむ両輪です。
が持論です(^_-)-☆
「サンキューレター」って呼び方にはなんとなくテクニック的な印象を受けるのはボクだけでしょうか(^o^;
もちろんDMを見てもらうためのテクニックはあるけど、テクニックがテクニックだと受け手伝わるとホントに伝えたいことは伝わらないと思います。
伝わってますか?笑
というわけで、ボクはフツーに「お礼状」と「お手紙」って呼んでます。
LINEとかメッセンジャーで「ありがとう」ってフリック入力したら指1本でサクッと送信できちゃうけど、時には「手書きで贈る」ことがもっと伝わるって思っています。
それは、これまで何枚も書いてきて実感しているから。
そして今は、書いたら届いたよーってSNSで教えてくれる人がいる。
遠く離れていてもとても身近に感じるよね。
手紙とSNSはご縁をはぐくむ両輪だなって思うワケです(^_-)-☆
最近、出逢ったりーえーこと小林理江子さん。
道北エリアで唯一の琉球温熱療法院さんです。
釧路セミナーの主催者 スポックこと木元章義さん。
スポックの情報はこちらから。
ねじと工具の専門店 丸甲金物 木元章義のブログ(←クリック)
釧路セミナー参加の高橋朝日さん。
がんばるあなたを色彩で応援 Smilelab:Lunaパステルセラピスト高橋朝日のブログ(←クリック)
エクスマパイセンのブランこと菅原裕子さん。
今日も旭川セミナーに参加してくれます。
ありがとうございます(^o^ゞ
若返りハッピーメイク 釧路のママを応援したい裕子のブログ(←クリック)
エクスマ同期のフリフリこと諸我敦子さん。
釧路で可愛い介護シューズを作っている雑貨屋さん ギフトオブハート やすらぎ 元気な日記(←クリック)
エクスマ同期のマブダチやっち。
