『ありがとう』の気持ちは手書きで伝えたい。

手紙とSNSはご縁をはぐくむ両輪です。

が持論です(^_-)-☆

{5BA15F89-E666-4463-B2B0-A94A17BB7E35}

 

「サンキューレター」って呼び方にはなんとなくテクニック的な印象を受けるのはボクだけでしょうか(^o^;

もちろんDMを見てもらうためのテクニックはあるけど、テクニックがテクニックだと受け手伝わるとホントに伝えたいことは伝わらないと思います。

 

 

伝わってますか?笑

 

 

というわけで、ボクはフツーに「お礼状」と「お手紙」って呼んでます。

 

 

 

LINEとかメッセンジャーで「ありがとう」ってフリック入力したら指1本でサクッと送信できちゃうけど、時には「手書きで贈る」ことがもっと伝わるって思っています。

それは、これまで何枚も書いてきて実感しているから。

そして今は、書いたら届いたよーってSNSで教えてくれる人がいる。

遠く離れていてもとても身近に感じるよね。

手紙とSNSはご縁をはぐくむ両輪だなって思うワケです(^_-)-☆

 

最近、出逢ったりーえーこと小林理江子さん。

道北エリアで唯一の琉球温熱療法院さんです。

Facebookページはこちら(←クリック)

{A6973DB5-A78F-4CA0-A433-CF120B74823B}
先日、伝わるチラシのミニ講座をさせてもらったネイルサロン ヴェルダの高橋まなみさん。

{55E62DD7-A118-4E18-9915-04B89BF57573}

 

釧路セミナーの主催者 スポックこと木元章義さん。

スポックの情報はこちらから。

Facebook(←クリック)

ねじと工具の専門店 丸甲金物 木元章義のブログ(←クリック)

{C9A92895-844B-4D1E-9CD9-4B12041BEE17}

 

釧路セミナー参加の高橋朝日さん。

Facebook(←クリック)

がんばるあなたを色彩で応援 Smilelab:Lunaパステルセラピスト高橋朝日のブログ(←クリック)

{17DA31BF-FADA-4B23-AF4E-9CD20FF39195}

 

エクスマパイセンのブランこと菅原裕子さん。

今日も旭川セミナーに参加してくれます。

ありがとうございます(^o^ゞ

Facebook(←クリック)

若返りハッピーメイク 釧路のママを応援したい裕子のブログ(←クリック)

{C6210564-4814-4A62-8C92-073829E20FB7}

 

エクスマ同期のフリフリこと諸我敦子さん。

Facebook(←クリック)

釧路で可愛い介護シューズを作っている雑貨屋さん ギフトオブハート やすらぎ 元気な日記(←クリック)

{D2D75894-6E68-4A30-ACCE-1753DEE4E932}

 

エクスマ同期のマブダチやっち。

 

{52B8E09A-E05D-40FD-9CC2-A0AD0CDE39F8}
ご紹介いただいた皆さん。
ありがとうございました~(≧∇≦)
この記事が気に入ったら「いいね」してね!シェア大歓迎です♪
記事を書いてる人
とがし だいすけ 冨樫 大助 詳細プロフィール →
職業は『伝わる販促の専門家 』。マーケティングコンサルタント / 集客セミナー講師 / ミラサポ派 遣専門家 / 筆文字書家 / イベント企画 / シェアオフィスを運営。検索 [北海道 SNSセミナー 講師]・[北海道 SNS コンサル] で最上位。売り手の言いたいことと消費者の知りたいことがマッチしないと売れない。伝わる販促とは、消費者目線での価値を伝えること。必要な時にあなたから買いたいと思い出してもらえる [頼りになる身近なあの人] になるための、ご縁を育むマーケティングを追求しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。