ズバリ、コンセントとWi-Fiです。
どう?
50ギガのプランにしてモバイルバッテリー持ち歩けばいいじゃんってツッコミは置いといて、人にはそれぞれ事情や理由があるわけで、現実に毎月じゃなくても速度制限になったり、長時間外出していて途中でバッテリーが落ちそうになることはあるのですよ。

コンセント
朝、札幌を出るときは100%だった充電も、出張先の新潟県長岡市に着く頃には1%なわけです(笑)

移動の間に何度もコンセントを見つけては何度も何度も充電しました。
空港
空港の待合所ではまず何よりも先にコンセントを探します。
新千歳空港はコンセントが多いので助かります。
札幌市内から空港までの1時間くらいの移動でかなり消耗するのでここで一旦回復させます。

カフェ
空港からリムジンバスで駅までの移動でまた消耗><
次の移動で間違いなくバッテリー切れになるので、コンセントがあることを確認して休憩がてらカフェに入りました。

ここではコンセントがあることがマスト。
そうでなければカフェに入る意味がないので、店員さんにコンセントがあるか確認して席があるのも確保した上で入店しました。
新幹線の車内
北海道内は特急の指定席車両の一部ではコンセントがありますが、新幹線では自由席でもコンセントがあるんですね。
帰りの新幹線には無かったので、これも一部の車両なのかもしれませんが。

ホテルのロビー
なんとかバッテリー切れにならずにホテルに到着したのが14時。
チェックインが15時ということで1時間ありましたが、移動疲れとスマホの充電もなかったのでロビーで休むことにしました。

Wi-Fi
6月14日。月が替わって2週間しか経っていないのにー><
出張が多いと外にいる時間が長くなるので、今月も速度制限になってしまいました^^;
いや、マジで契約内容見直さないと行けないかな。
まだ14日なのにー(。 >艸<)#速度制限 pic.twitter.com/AtRRwChH8P
— 冨樫大助│伝わる販促の専門家│筆文字作家スケッチ (@shukyaku_master) 2018年6月14日
リムジンバス
札幌市内から新千歳空港まで移動するリムジンバスの車内にはWi-Fiが完備されていて助かります!
ボクがいつも利用するのは北24条バスターミナル発空港行きです。

ちなみにボクが乗った新潟空港から新潟駅まで走るリムジンバスにはWi-Fiはありませんでした。
飛行機内
JALの機内も新千歳ー羽田間はWi-Fi使えるけど、今回乗った新千歳ー新潟間ではありませんでした。
こんな時は諦めて、読書したり仮眠して過ごします。
飲食店
カフェ内のフリーWi-Fiって繋がりにくくて逆に不便^^;
速度制限じゃない限りは使わないことが多いかも。
個人的にはマクドナルドのWi-Fiの方がしっかり繋がるので、近くにないか探すことが多い。
しっかり繋がるWi-Fiがあると居心地よく過ごせますね♪
ホテル
ホテルの室内では当然ですが、ロビーや食事するフロアだと繋がりにくいホテルとかあるよね。
泊まってみないとわからないけど、出張が多いボクにとってはこういうところも選ぶポイントになったりします。
選ばれる理由とは
美味しいという理由で選ぶこともある。
安いという理由で選ぶこともある。
お友達のお店だからという理由で選ぶこともある。
選ぶ理由は決して一つではないかもしれません。
その時のタイミングや状況で重視するポイントも違うこともあると思います。
今回、ボクは出張で知り合いもいない見知らぬ土地でスマホの充電がない、速度制限中という限られた条件の中だったのでコンセントとWi-Fiがあるお店を何よりも優先して選んだということ。
選ばれるお店である条件の一つとしてできること。
コンセントがあるならあるよって知らせる。
コンセント使っていいなら使っていいよって知らせる。
Wi-Fiあるならあるよって知らせる。
コンセントやWi-Fiに限らず、どんなに素晴らしいサービスも伝わっていなかったらそのサービスはしていないのと同じ。
選ばれるお店になるためには素晴らしいお店だって知ってもらう工夫をしよう。
コンサルティングの関連記事
◆飲食、エステ・ネイルなど美容サロン、建築、不動産、コーチング、カウンセラー、整骨院、化粧品販売、アパレル販売、塗装業等々、これまでにコンサルした業種は多岐に渡ります。あの業種の事例はこの業種で応用できるかも!?豊富な経験からアナタに合ったアドバイスをします。
2018年度ミラサポ派遣先の一覧
◆セミナーと違い、コンサルで一番聞かれるのは「私の場合はどうしたらいいの?」です。この業界ならこうしたらいいではなく、アナタの場合はこうしたらいいと言う具体的なアドバイスをします!
(コンサル終わると胸やけするとか頭いっぱいで頭痛すると評判です笑)
コンサルしたお客様の声・評価
◆遠方の方はスカイプ等を利用したWebコンサルも受け付けています。
Webコンサル│集客に効く!売上UP!伝わる販促のご相談はコチラ
◆コンサルご希望の方はまずはスケジュールを合わせましょう。
空きスケジュールを確認する
※ブログの更新情報はLINE@で配信しています。
よかったら登録してね(๑•̀ᴗ- )✩
-1007-
