中標津町│USHIYADO(うしやど)山川優貴様│コンサルで日頃の小さな疑問が解消されます

中標津町のコンドミニアムUSHIYADO(うしやど)オーナー山川優貴さん

体験型観光が楽しめるゲストハウス

中標津に面白い施設ができます。

牧場経営をしている竹下耕介さんと不動産賃貸経営の山川優貴さんが協同して宿泊型観光体験サービスを提供するゲストハウス「USHIYADO(うしやど)」が2018年6月にオープンします。

現在、絶賛工事中。
USHIYADO(うしやど)の工事現場

元々はカラオケボックスだったとか。
天窓がイイ感じなんですよ♪
完成が楽しみです。
USHIYADO(うしやど)の工事現場

中標津の魅力をSNSを使って情報発信

SNSをどう使ったら魅力が伝わるのか?

運営者側はどんな環境を準備したら観光客に選んでもらえるのか?

どうしたら観光客が発信してくれるだろうか?

実際に接客に携わるスタッフさんを交えてディスカッションをしました。

6月にオープン予定のゲストハウス[ushiyado(うしやど)]の宣伝にどうSNSを使っていくか?の勉強会をしました。

ゲストハウスをよく使うという亀田…

冨樫 大助さんの投稿 2018年4月7日(土)

 
利用される観光客に発信してもらうためには、まずは提供する側が積極的に楽しんで発信していることが大事だと思うんです。

新人スタッフさんはSNSのアカウントはFacebook、Instagramなど持ってはいるんだけど、プライベートの利用がメインでビジネスに活かそうなんて発想はしたことがない。(多くの人はフツーそうだよね)

どちらかと言うと見る専の方が多いもんね。

でも、見ることってとても重要だと思う。

人の投稿を見てあのお店行ってみよう、あの商品欲しいなって思って知らず知らずに消費していることってあるからね。

どうして、自分はあの時、その人の投稿を見て買ってしまったんだろう。

そんなことを消費者目線に遡って振り返ることで気づくことがある。

スタッフの一人、亀田亮太さんはスノーボードが趣味で冬は白馬やニセコ、カナダなどに長期滞在していてゲストハウスはよく利用するんだとか。

実体験として検索してゲストハウスを選んでいるので、色々アイディアが出てきやすい!

こんな情報があったら良いな。

ゲストハウスを選ぶときに必ず確認するポイントなどを事前に発信しておくといいかも!など。

プロセスの発信はSNSでしかできない魅力の一つ

リサイエ山川優貴さんのFacebook

おはようございます😃
雪でしたが釧路から無事到着しました〜♪
今日は朝からUSHIYADOスタッフの新しい仲間2名に旭川から冨樫 大助(スケッチ)さんが来てブログやSNS関係のレッスンをしてくれてたのですが、僕がついた頃にはお勉強が盛り上がって入りにくい雰囲気になっていたので、とりあえず今日の投稿をしてみましたが、
まだ『あ、やまちゃんも一緒に聞く?』とか『社長もこっち座りますか?』みたいな声をかけてもらえないので一人で黙々とできる作業をすることにします♡
となりは盛り上がりながらも真剣な話でマジ楽しそうですが、僕は一人でできる作業をすることにします٩( ᐛ )و
皆さんステキな週末を♪

※元の投稿はコチラ 山川社長のFacebook

山川社長が自らのブログでプロセスを発信しています。

USHIYSDOが少しづつ動き出してます♪

何度も社長にコーヒー入れさせてさーせん!笑

コンサルで小さな疑問を一つ一つ解消します

ミラサポコンサルで小さな疑問を解消します

●目から鱗のお話が盛り沢山
●フリートークスタイルで日頃の小さな疑問も解消された
●知らないこと多かったんで楽しかった
●様々な名言を聞けて知識深まりました
●知らなかった新しい発見がたくさんあった

Facebookページを作りました。
まだ、ヘッダーもプロフも画像が入ってませんし、投稿もされてませんがこれからオープンまでの間に続々とプロセスを魅せてくれると思います♪
「いいね」でフォローしてくださいね(๑•̀ᴗ- )✩

 

コンサルティングの関連記事

◆飲食、エステ・ネイルなど美容サロン、建築、不動産、コーチング、カウンセラー、整骨院、化粧品販売、アパレル販売、塗装業等々、これまでにコンサルした業種は多岐に渡ります。あの業種の事例はこの業種で応用できるかも!?豊富な経験からアナタに合ったアドバイスをします。
2018年度ミラサポ派遣先の一覧
 
◆セミナーと違い、コンサルで一番聞かれるのは「私の場合はどうしたらいいの?」です。この業界ならこうしたらいいではなく、アナタの場合はこうしたらいいと言う具体的なアドバイスをします!
(コンサル終わると胸やけするとか頭いっぱいで頭痛すると評判です笑)
コンサルしたお客様の声・評価
 
◆コンサルご希望の方はまずはスケジュールを合わせましょう。
空きスケジュールを確認する

オンラインコンサル

個人事業主の方はミラサポ派遣コンサルが使えますが、開業していない人はSkypeやzoom等を利用したオンラインコンサルを受け付けています。

集客アップ!売上アップ!求人募集も!伝わる販促のご相談はオンラインコンサルで受付できます。

2018.05.07

 

※ブログの更新情報はLINE@で配信しています。
よかったら登録してね(๑•̀ᴗ- )✩
友だち追加

レターポットでブログの感想を送る

※インスタグラムで筆文字専用アカウントを持っています。
筆文字気になるなーって方は良かったらフォローしてね。
筆文字作家スケッチ
(ネームタグのスキャンの仕方はコチラから)

-957-

この記事が気に入ったら「いいね」してね!シェア大歓迎です♪
記事を書いてる人
とがし だいすけ 冨樫 大助 詳細プロフィール →
職業は『伝わる販促の専門家 』。マーケティングコンサルタント / 集客セミナー講師 / ミラサポ派 遣専門家 / 筆文字書家 / イベント企画 / シェアオフィスを運営。検索 [北海道 SNSセミナー 講師]・[北海道 SNS コンサル] で最上位。売り手の言いたいことと消費者の知りたいことがマッチしないと売れない。伝わる販促とは、消費者目線での価値を伝えること。必要な時にあなたから買いたいと思い出してもらえる [頼りになる身近なあの人] になるための、ご縁を育むマーケティングを追求しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。