釧路市│自動車販売と整備[アイ ラブ クルマ]株式会社ラインさま 

釧路市で自動車整備と中古車・新車など自動車販売をしている[アイ ラブ クルマ]がキャッチコピーの株式会社ラインさんにミラサポコンサルに来ました。

テーマはSNS活用の中でも特に[集客できるブログ活用]について。

ボク自身、この日もブログを見たから北海道内での講演オファーの打診がメールで来ました。

今日のこのブログで[-903-]記事目。(いつも一番下にカウントしてます。)

続けることはとっても大事、しっかり抑えるところを抑えて書くポイントをまとめました。

集客に効くブログの抑えておきたい7つのポイント

ブログ7つのポイント

外見整備、シェア、接点、導線、記事(ネタ)、書き方、続けるコツ、7つのテーマと番外編のテーマごとにラインさんのブログの改善点についてアドバイスさせていただきました。

ラインさんでブログ活用についてコンサルしました。酒井 孝司さんを例題に改善点について話してたら途中から公開処刑になっちゃってゴメンね(笑)あまりにもウニが美味しそうだったもんだからさ(*≧艸≦)b

バレンタインなもんでチョコレート頂きました♪
ありがとうございます(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

冨樫 大助さんの投稿 2018年2月13日(火)

Facebookのこのシェアの仕方じゃ読んでもらえないよね!なんてツッコんでいるうちに公開処刑になってしまいました(笑)

酒井さん、ごめんね。愛です愛。愛と言う名のムチw。

ラインさんでは素敵なことたくさんたくさんしているのに、ラインを知らない人に知ってもらえる環境がまだまだ足りないんじゃない?って感じました。

車の扉開ける時はすでに車両購入を検討している時、もちろんそこから購入してもらえるように接客してもらうわけですが、コンビニの扉と違って、車屋さんの扉開けて気軽に入らないでしょ。

車を購入してようと思っている人にラインで買おうと思ってもらうだけの情報が届いているだろうか。

そんな情報の整理をしていきました。

車を購入すると納車式をしてくれます

納車式

ボクはこれまで新車も中古車も何度か(ラインさん以外で)購入したことあるけど、これまでこんな素敵な納車式をしてもらったことがありません。

こんな素敵な納車式をしてもらったら、大事に乗ろうって気になるし、定期点検とか洗車とかちょっとしたことでも車のことならラインさんに相談しようって気になるよね。

クルマ選びの決定的な理由ではなくても[付加価値]になると思うんですよね。

同じ車で状態もほぼ同程度、価格もほぼ同じってなったら、どっちがお得かよりも、どっちが安心かが決定打になるんじゃないかな。

こういうことをやっているんだってことをラインを知らない人に知ってもらいたいですね。

クラブライン

画像説明

クルマを購入してくれたお客様と[クラブライン]と称して、毎月懇親会(会費制)をしてます。

ビンゴゲームで景品がもらえたり、他にも色々なゲームをしたり、この時はラインの社員さんも一緒にお酒を飲んでワイワイ交流するので、お客様との距離がグッと近くなるとっても素敵なイベントです。

ボクも以前参加させてもらいましたが、参加されていたお客様がここまでしてくれるクルマ屋さんはラインさんだけだって言っているのを聞いてホントそうだなって思った。

毎月開催しているので、社員さんのFacebookからは楽しそうな雰囲気が伝わってくるけど、こういうのもしっかりとブログに残しておいたらいいと思います。

ブログの良いところ

せっかく書いた記事がSNSでシェアしたその時ばかり見られるのではなく、1ヶ月後でも1年後でも必要な人、情報を探している人にしっかり見つけてもらえること。自分が欲していた情報があったと気づいてもらえること。実はこの情報が欲しかったんだって気づいてもらえること。

ボクはこれをしっかり整えることで集客に結びついてます。

札幌で集客できるブログセミナーやるので気になる方はこちらを見てね(๑•̀ᴗ- )✩

集客できるブログはこう書け!毎日書けない人のためのブログ活用セミナー

2018.02.03

アイ ラブ クルマ 株式会社ライン

美谷和志 店長

画像説明
◆ブログ → 道東釧路 アイラブクルマ ライン店長 美谷和志のブログ
◆Facebook → ライン店長 美谷和志のフェイスブック

酒井孝司営業部長

画像説明
◆ブログ → 道東釧路 新車中古車販売と車検整備 アイラブクルマ 株式会社ライン 酒井孝司のブログ
◆Facebook → ライン営業部長 酒井孝司のフェイスブック

アイ ラブ クルマ

◆ブログ → 道東釧路 新車中古車販売と車検整備 アイラブクルマ 株式会社ラインみんなのブログ
◆Facebook → アイラブクルマのフェイスブックページ

代表取締役 嶋倉真人社長

画像説明
◆ブログ → あ、ラインの社長のブログ
◆Facebook → 株式会社ライン社長 嶋倉真人のフェイスブック
◆Twitter → 嶋倉真人 釧路で車屋と飲食店の㍿ライン

コンサルティングの関連記事

◆飲食、エステ・ネイルなど美容サロン、建築、不動産、コーチング、カウンセラー、整骨院、化粧品販売、アパレル販売、塗装業等々、これまでにコンサルした業種は多岐に渡ります。あの業種の事例はこの業種で応用できるかも!?豊富な経験からアナタに合ったアドバイスをします。
2018年度ミラサポ派遣先の一覧
 
◆セミナーと違い、コンサルで一番聞かれるのは「私の場合はどうしたらいいの?」です。この業界ならこうしたらいいではなく、アナタの場合はこうしたらいいと言う具体的なアドバイスをします!
(コンサル終わると胸やけするとか頭いっぱいで頭痛すると評判です笑)
コンサルしたお客様の声・評価
 
◆コンサルご希望の方はまずはスケジュールを合わせましょう。
空きスケジュールを確認する

オンラインコンサル

個人事業主の方はミラサポ派遣コンサルが使えますが、開業していない人はSkypeやzoom等を利用したオンラインコンサルを受け付けています。

集客アップ!売上アップ!求人募集も!伝わる販促のご相談はオンラインコンサルで受付できます。

2018.05.07

 

※ブログの更新情報はLINE@で配信しています。
よかったら登録してね(๑•̀ᴗ- )✩
友だち追加

レターポットでブログの感想を送る

※インスタグラムで筆文字専用アカウントを持っています。
筆文字気になるなーって方は良かったらフォローしてね。
筆文字作家スケッチ
(ネームタグのスキャンの仕方はコチラから)

-903-

この記事が気に入ったら「いいね」してね!シェア大歓迎です♪
記事を書いてる人
とがし だいすけ 冨樫 大助 詳細プロフィール →
職業は『伝わる販促の専門家 』。マーケティングコンサルタント / 集客セミナー講師 / ミラサポ派 遣専門家 / 筆文字書家 / イベント企画 / シェアオフィスを運営。検索 [北海道 SNSセミナー 講師]・[北海道 SNS コンサル] で最上位。売り手の言いたいことと消費者の知りたいことがマッチしないと売れない。伝わる販促とは、消費者目線での価値を伝えること。必要な時にあなたから買いたいと思い出してもらえる [頼りになる身近なあの人] になるための、ご縁を育むマーケティングを追求しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。