望年会も兼ねて2017年ラストの開催です。
この記事の目次
コンセプト
基本的にコンセプトは毎回同じなので、事例ネタは変わっても軸となる話はほぼ毎回同じです。
常連のリピーターさんは復習兼ねて定期的に聴きたいという方もいますが、セミナーの内容だけじゃなく、あの場のライブ感や参加者さん同士のご縁を育む時間を共有することも参加する魅力の一つとして選んでくれている方も多いです。
前回の様子はこちらから
【セミナー概要】
ソルカンコラボセミナーのコンセプトは『ご縁を育む』です。
SNSも慶書も考えていることは同じ『相手を想う』ってこと。
SNS消費とつながりの経済に向けて、わかりやすい事例と相手を思って書く慶書を学びます。
★初めて参加しようとご検討の方はこちらを見てね。
こんな人にオススメの内容です。
- 慶書を習いたい
- 手書きのお手紙をもらうと嬉しいと感じる
- ご縁を育むSNSの活用方法が気になる
- SNSのつながりでご縁を育みたい
- あなたから買いたいと選ばたい
- 縁助慶祭が気になりすぎる
- 梅酒を飲みながらのセミナーなんて楽しそう
こんな方にはオススメできないので参加はご遠慮ください
▼ 酒を飲みながらセミナーなんてふざけている
▼ SNSで遊んでいるだけで売れるわけがない
▼ 仕事は辛いものだ。遊びのような仕事には共感できない
【参加費(税込)】
10,000円(懇親会込み)
※事前振込とさせていただきます。
【申込方法】
①Facebookイベントページのステイタスを[参加予定]にしてください。
→ Facebookイベントページはこちら
②Facebookをやっていない方はこちらのフォームからも申込みできます。
参加申込の方に振込先をご案内いたします。
振込完了で申込受付完了とさせていただきます。
振込完了で申込受付完了とさせていただきます。
【定員】
20名
シェア大歓迎今回参加で来なくても、ご縁が繋がりますようにこのイベントページをシェアして応援してもらえると嬉しいです♪
もちろん参加できる方もシェア大歓迎です。よろしくお願いします。
もちろん参加できる方もシェア大歓迎です。よろしくお願いします。
【最後に】
2017年最後の縁助慶祭です。
あなたとつながりさらにご縁が育まれることを心より楽しみにしています(๑•̀ᴗ- )✩
企画運営 株式会社楽縁 冨樫大助
共同主催 左手の慶書家 井原慶一朗
ー798ー
終了しました。

この記事が気に入ったら「いいね」してね!シェア大歓迎です♪