ミラサポって手続き面倒なんでしょ?
申し込みどうするのかよくわからないんだよーーーーー!
って言われて、確認してみたんだけどめっちゃ簡単でした!
でも、利用したい人には伝わってないんだね。
伝わってないってことは存在してないってことだもんね。
それじゃ、いつまで待ってもボクは呼んでもらえないよね。
面倒な書類を書いたりとかはありませんよーーー!
ミラサポのサイトに会員登録(無料)して
近くの相談窓口(プラットフォーム)を検索して、相談窓口から専門家(ボクのことね)の派遣を依頼するだけ!
あとは、アポイント調整して当日が来たらたっぷりご相談ください!!!
ミラサポって何?という方はこちらを見てください。
ボクはこれまで旭川、札幌、石狩、室蘭、伊達、士別、小樽、釧路、大阪府高槻市からご指名いただき派遣されました。
業種は整骨院、ストーブ屋さん、花屋さん、刃物屋さん、アロマ屋さん、建築屋さん、製造業、英会話スクール、美容室、車屋さん、不動産屋さん、ネット通販など多岐に渡ります。
これまでに派遣された地域・業種はこちらを見てください。
相談内容は主に販促手法について、顧客開拓のためのSNSの使い方が多いです。
詳しくはお呼びください(笑)
道外は大阪府高槻市にも派遣されました!
相談者さんの利用料(相談料)は無料(0円)です。
ボクのギャラ(相談料)はミラサポから支給されます。
ボクの拠点は旭川なので、旭川以外の場所への派遣は交通費も支給されるので、ご心配無用です!
皆さんは一切お金がかかりませんからぜひぜひ利用してください(^o^ゞ
相談した結果、なにか販促物(チラシやポスター等)制作する場合の費用は相談者の実費負担ですのでご承知おきください。
ミラサポの登録と相談窓口の検索方法はこちらをご覧ください。
↓
登録はPCでもスマホでもどちらでもOK!
ここでは手軽にできるスマホでご紹介します。
まずはグーグルで【ミラサポ】と検索。
一番の上にミラサポと出てくるのでポチっと。
↓※こちらのリンクからも飛びます。
トップ画面がこちら。
まずは新規会員登録をしてください。
流れはこんな感じ。
ちゃんと説明が出てくるので読みながら進めましょう!
下にスクロールすると、メールアドレスを入力できるようになるので、入力して送信すると、メールアドレス宛てに登録情報が来るので、必要事項を登録すると完了します。
登録はこれで終わり。
↓
登録完了したら、ログインできます。
トップ画面からずーーーーーっと一番下までスクロールすると、こんな画面が出てきます。
ここから【よろず支援拠点・地域プラットフォーム】をタップ。
https://www.mirasapo.jp/regionplatform/index.html
地域プラットフォームとは専門家を紹介してくれる仲介してくれる相談窓口のようなものです。
※他にも役割があるかもしれませんが、ここではミラサポを活用して専門家を派遣するための説明なので、他は割愛します。
お近くのプラットフォームを検索してみてください。
エリアと都道府県はプルダウンで選択できます。
市区郡は自分のお住まいを入力して検索する。
先日の釧路セミナーで質問されたので釧路市で検索してみました。
相談窓口は地域によって複数個所あります。
釧路はこちらでした。
釧路信用金庫
釧路商工会議所
公益財団法人 釧路根室圏産業技術振興センター
阿寒町商工会
+をタップすると連絡先が出てきますので、お近くの相談窓口へ連絡して『ミラサポを利用して専門家派遣をお願いしたい』と伝えると、相談窓口から専門家へアポイント調整の連絡が入り、アポイントを決めて終わりです。
後は当日たっぷり相談してください。
相談終了後に決まったフォーマットでミラサポサイトから相談内容をレポート式で報告入力することが求められます。
これだけです。
サイトに登録して、プラットフォームに連絡して、ミラサポ利用したい!って言うだけですよ!!!
簡単でしょ!
ぜひ、ご利用ください(^_-)-☆
※ブログの更新情報はLINE@で配信しています。
よかったら登録してね(๑•̀ᴗ- )✩
※インスタグラムで筆文字専用アカウントを持っています。
筆文字気になるなーって方は良かったらフォローしてね。
(ネームタグのスキャンの仕方はコチラから)
