有料老人ホームを運営している株式会社ゆあんの平澤幸憲さんとは2年前にボクのセミナーにドタ参してくださったご縁で度々、勉強会なのでお会いしては雑談する仲です。
昨年末にお会いした勉強会の際にブログやSNSの使い方についてお話したいとご相談をいただいて今回ミラサポコンサルしました。
社名の「ゆあん」の由来は「ご縁」という意味。
入居者さんとのご縁、働くスタッフさんとのご縁を大切にしていく中で、会社の未来を考えたときにブログやSNSが必要だと感じているが、どういう使い方が考えられるか。
勉強熱心な平澤さんと話していると6時間はあっという間でした!!
途中、スマホで自撮りの話になったんだけど、「写り」よりも「持ち方」のことに集中していてこんな写真しか撮れていませんでした^^;
今後の平澤さんの自撮りに注目ですね♪笑
◆ホームページ http://www.yuan.co.jp/index.html
◆平澤幸憲さんのFacebook https://www.facebook.com/yukiori.hirasawa
今年度(2017年度)のミラサポは2月末で一旦終了して、次年度(2018年度)は4月中旬に再開される見込みです。
2月末までに相談したいよー!って方はこちらを確認してくださいね(๑•̀ᴗ- )✩
コンサルティングの関連記事
◆飲食、エステ・ネイルなど美容サロン、建築、不動産、コーチング、カウンセラー、整骨院、化粧品販売、アパレル販売、塗装業等々、これまでにコンサルした業種は多岐に渡ります。あの業種の事例はこの業種で応用できるかも!?豊富な経験からアナタに合ったアドバイスをします。
2018年度ミラサポ派遣先の一覧
◆セミナーと違い、コンサルで一番聞かれるのは「私の場合はどうしたらいいの?」です。この業界ならこうしたらいいではなく、アナタの場合はこうしたらいいと言う具体的なアドバイスをします!
(コンサル終わると胸やけするとか頭いっぱいで頭痛すると評判です笑)
コンサルしたお客様の声・評価
◆コンサルご希望の方はまずはスケジュールを合わせましょう。
空きスケジュールを確認する
個人事業主の方はミラサポ派遣コンサルが使えますが、開業していない人はSkypeやzoom等を利用したオンラインコンサルを受け付けています。
※ブログの更新情報はLINE@で配信しています。
よかったら登録してね(๑•̀ᴗ- )✩
※インスタグラムで筆文字専用アカウントを持っています。
筆文字気になるなーって方は良かったらフォローしてね。
(ネームタグのスキャンの仕方はコチラから)
ー884ー
