旭川市│ヨガインストラクター青木こずえ様│ブログのカテゴリ作りはコンサルがオススメ

ヨガインストラクター青木こずえ様

ブログのカテゴリの整備が大事だと思うって記事を書いたらめっちゃ反応がよかった!

集客に効くブログ活用シリーズ│カテゴリ(テーマ)の整備

2018.05.12

ロッキーこと田中康一

元の投稿はコチラ

ブログのカテゴリ整備が大事な理由

わざわざブログを見に来てくれた人が気になった情報がしっかり見つけてらもらえること。

今日のコンサルのお客様、ヨガインストラクターの青木こずえさんもブログは書いているけど毎回ブログのカテゴリ選びに頭を悩ませていたみたい。

胸焼け覚悟でコンサルにいらっしゃいました(笑)

コンサルはお客様目線に立つことが基本

青木こずえさんってどんな人?
なんでヨガやってるの?
ヨガの魅力って。
レッスンはいつ?

などがわかるカテゴリになっていることが大事です。

徹底的なお客様目線で見直していきます。

ちなみに修正前はのカテゴリはコチラ。

before

 

コンサルの感想

ヨガインストラクター青木こずえさんの感想

【遂に!冨樫さんのミラサポコンサルを受けました(^^)/☆】

昨年度から、ずっとずっとこの日を待っていた念願の冨樫さんのコンサル!

初めてFacebookから冨樫さんを見た時は、
「この人何者!?!?!?」から始まった冨樫さんへのイメージ(笑)

気になりながら…恐る恐る(笑)冨樫さんに近づいていく中、
実は同郷で、学年は私の方が一個上(爆)

地元ネタで盛り上がりながら、共通点もさらに増える中、
冨樫さんのお客様への熱い想いを知る機会も増え、
コンサルの期待度マックス&事前情報の胸やけ覚悟で臨んだ昨日!

1回目となった昨日は、
ずっとずっと私が気になりながらもなかなか手を付けることが出来なかった、ブログの「カテゴリ」整備に着手☆

私のことを知ってるお友だちだけではなく、
全く面識のない方たちに対しても、
今あるブログはしっかりと想いは伝わっているのか。

さらにヨガをすでに知ってる方だけでなく、
ヨガというものに何となく興味を持っているけど、
でもヨガのことをあまり知らないという方たちへも、
伝えたいことがしっかりと伝わっているのか。

私目線ではなく、
お客様目線に書かれているブログなのか。

(ちなみに、現時点での私のブログはこちら)
https://ameblo.jp/pranavasmileyoga

などなど…

原点に立ち返りながら、
冨樫さんと一緒に「カテゴリ」を整備していく作業は、
胸やけするのかと想ってましたが、
とにかく楽しすぎて、あっという間の6時間でした!

あとは私自身が今回学ばせていただいたことを、
日々どのように積み重ねていくか…

焦らず、着実に、堅実に、謙虚に、
私のブログを作っていきたいです^^

冨樫さん、貴重なお時間をありがとうございました(^^)/

また次回の旭荘ピザランチを楽しみに頑張ります♡

コンサルティングの関連記事

◆飲食、エステ・ネイルなど美容サロン、建築、不動産、コーチング、カウンセラー、整骨院、化粧品販売、アパレル販売、塗装業等々、これまでにコンサルした業種は多岐に渡ります。あの業種の事例はこの業種で応用できるかも!?豊富な経験からアナタに合ったアドバイスをします。
2018年度ミラサポ派遣先の一覧
 
◆セミナーと違い、コンサルで一番聞かれるのは「私の場合はどうしたらいいの?」です。この業界ならこうしたらいいではなく、アナタの場合はこうしたらいいと言う具体的なアドバイスをします!
(コンサル終わると胸やけするとか頭いっぱいで頭痛すると評判です笑)
コンサルしたお客様の声・評価
 
◆コンサルご希望の方はまずはスケジュールを合わせましょう。
空きスケジュールを確認する

オンラインコンサル

個人事業主の方はミラサポ派遣コンサルが使えますが、開業していない人はSkypeやzoom等を利用したオンラインコンサルを受け付けています。

集客アップ!売上アップ!求人募集も!伝わる販促のご相談はオンラインコンサルで受付できます。

2018.05.07

 

※ブログの更新情報はLINE@で配信しています。
よかったら登録してね(๑•̀ᴗ- )✩
友だち追加

レターポットでブログの感想を送る

※インスタグラムで筆文字専用アカウントを持っています。
筆文字気になるなーって方は良かったらフォローしてね。
筆文字作家スケッチ
(ネームタグのスキャンの仕方はコチラから)

ー991ー

この記事が気に入ったら「いいね」してね!シェア大歓迎です♪
記事を書いてる人
とがし だいすけ 冨樫 大助 詳細プロフィール →
職業は『伝わる販促の専門家 』。マーケティングコンサルタント / 集客セミナー講師 / ミラサポ派 遣専門家 / 筆文字書家 / イベント企画 / シェアオフィスを運営。検索 [北海道 SNSセミナー 講師]・[北海道 SNS コンサル] で最上位。売り手の言いたいことと消費者の知りたいことがマッチしないと売れない。伝わる販促とは、消費者目線での価値を伝えること。必要な時にあなたから買いたいと思い出してもらえる [頼りになる身近なあの人] になるための、ご縁を育むマーケティングを追求しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。