大そうなタイトルを書きましたが、内容は3歳の息子・ケイトとの会話から感じたことです。
タイトルのネタ元は「プラレール」からです(笑)
どうやら最近プラレールで遊ばないらしい。
久しぶりの #組まさレール
30分かけてぐるっと一本に繋げたけど、ものの5分で飽きて #片付けール とさ。顧客離れは【忘れる。飽きる。卒業する。】から起きるもの(笑)
こうして、飽きられ、卒業され、いずれ忘れられるのだろうか…いや、、、早くね?笑っ#プラレール pic.twitter.com/zCNovyMdDq
— 冨樫大助 オロナミンCと言えばスケッチ (@shukyaku_master) 2017年4月23日
パパはワクワクしながらリサイクルショップで「Uターンレールセット」とか仕入れてきたりしてたんだけどな~^^;
リサイクルショップでちょっと仕入れちゃった♪
バリエーション増えて満足なのはパパだけ(笑)#組まさレール#今日のレイアウト#プラレール#プラレールレイアウト#自己満足 pic.twitter.com/PfeeXDv6u1— 冨樫大助 オロナミンCと言えばスケッチ (@shukyaku_master) 2017年3月12日
あれだけ毎日のように【#組まさレール】だったのに・・・
久しぶりの #組まさレール
今日のオーダーはぶつかりそうな時にぶつからないで曲がるヤツと上と下で交差するヤツ。#プラレール#今日のレイアウト#プラレールレイアウト pic.twitter.com/pDk9hO5hVU— 冨樫大助 オロナミンCと言えばスケッチ (@shukyaku_master) 2017年3月23日
本日の #組まさレール
レールいっぱいあるのに黄色いヤツとか短いヤツとかぐるっと回るヤツとか色々欲しくなる。#プラレール 恐るべし(笑)#今日のレイアウト#プラレールレイアウト pic.twitter.com/dJ1i5mflly— 冨樫大助 オロナミンCと言えばスケッチ (@shukyaku_master) 2017年3月11日
奥さんのレイアウトした基本中の基本の #組まさレール
息子はこれでもフツーに遊んでるしさ。
結局はパパのジコマンなんだよね(笑)#今日のレイアウト 昨日のだけど。#プラレール#プラレールレイアウト pic.twitter.com/JUmzMRQh2m— 冨樫大助 オロナミンCと言えばスケッチ (@shukyaku_master) 2017年3月4日
今日の組まさレールはおぼっちゃまには不評でした><
何が違うのかね^^;
慣れるとどんどんハードルって上がっていくよね(笑)#プラレール#プラレールレイアウト#組まさレール#今日のレイアウト pic.twitter.com/RaoFTZdZ4i— 冨樫大助 オロナミンCと言えばスケッチ (@shukyaku_master) 2017年2月25日
パパかくれんぼしよっ! うん、いいよ♪ じゃあ、パパはここに隠れててっ! ん?………、かくれさせらレール(笑) 10日ぶりに会ったケイトは、幼稚園に通い始めてちょっぴりオトナになった気がするな。 こいのぼりはパパのぼりとママのぼりの間に…
冨樫 大助さんの投稿 2017年4月22日
アレだけ毎日遊んでいたのでどうしたのだろうか?
それとも毎日遊んだから飽きたのだろうか?
パパが出張で不在の時は、そもそもあんまり遊ばないらしいので、長期不在(1週間くらい)の間に忘れたのだろうか?
幼稚園に通い始めて他にも楽しいことを覚えて、組まさレールは卒業したのだろうか?
なんて考えていたら、これっていわゆるビジネスにおける【顧客離れ】と同じだと思った。
顧客がそのお店で買い物をしなくなる一番の理由は【なんとなく忘れた】なのだとか。
明確が理由がない顧客離れをほど怖いものはない。
【マーケティングとは忘却との戦いなのだ】ってフレーズをどこかで聴いた覚えがあるけど、あながち間違っていないと思う。
飽きたとか卒業したとかって理由がある方がマシなのだ。
飽きたって客を呼び戻すのはなかなか困難だろう。
卒業もそうだ。3歳でプラレールを卒業はあまりにも早すぎるので一時的なものだろうと思うけど、いずれやっぱり卒業するだろう、卒業しきれず大人になると鉄道ヲタクとかになるんだろうね(笑)
そんな中で【忘れられる】ということを、いかに防止するか。
忘れられないために何をすればいいのか。
そもそも人って忘れる動物だから、忘れられるのは仕方がない。
だから、いざ、顧客が欲しいと思った必要なタイミングの時に【あの人から買おう】って思い出してもらえる存在でいよう。
忘れられない存在でいるために、関係性を築きたい。
そんな関係性を育むツールとしてSNSを使っているのだ。
っとまあ、このようなことを考えていたら、プラレールで遊ぶことを一時的に飽きたのか?、一時的に卒業したのか?、もしくはパパが不在がちで関係性が薄れたたためプラレールで遊ぶことを忘れたのか???と考えると、プラレールを忘れられる前にパパのことを忘れられるのではないだろうかと恐れてしまうのであった・・・(ToT)
伝わりましたか?笑
※ブログの更新情報はLINE@で配信しています。
よかったら登録してね(๑•̀ᴗ- )✩
※インスタグラムで筆文字専用アカウントを持っています。
筆文字気になるなーって方は良かったらフォローしてね。
(ネームタグのスキャンの仕方はコチラから)
ー638ー
