伝わる販促の専門家『冨樫大助のブログ』

  • 自己紹介
  • 講演依頼
  • お問い合わせ
menu
  • 自己紹介
  • 講演依頼
  • お問い合わせ
マーケティング思考

同じ(ような)お店(仕事)があるのにもかかわらず、あなた(のお店)を選ぶ理由とは何か。

2017.01.23 wpadmin-rakuen

女性起業家やこれから起業を目指す女性のためのセミナーに参加してきました。 意図してなかったんですけど、ボクのセ…

マーケティング思考

セルフのガソリンスタンドで給油中に店員さんから声をかけられて思わず警戒してしまったこと

2017.01.18 wpadmin-rakuen

セルフのガソリンスタンドが出始めた頃は、自分で給油できるなんて、やったことが無い作業なので、なんだか嬉しく思っ…

Facebookのコト

スケッチママ 70歳の母もFacebookやってますよ

2017.01.15 wpadmin-rakuen

ウチのお店のお客さまは高齢だからFacebookやってないって言う人、時々聞きますけど・・・ ボクの母は70歳…

マーケティング思考

『コト消費』は『コト』という名の『モノ』で、『コト売り』とは違うということ。

2017.01.04 wpadmin-rakuen

お正月休みで久しぶりにじっくり新聞を読みました。 『コト消費』ってコトバを見つけて感じたこと。 体験型施設やイ…

平成30年度ミラサポコンサルティング

無料コンサル│ミラサポを利用して相談希望の方はこちらをお読みください。

2017.01.01 wpadmin-rakuen

ミラサポって手続き面倒なんでしょ? 申し込みどうするのかよくわからないんだよーーーーー! って言われて、確認し…

平成30年度ミラサポミラサポ

ミラサポ活用│ボクは全国対応ですが、北海道以外はご指名いただいても行けない場合があります。

2017.01.01 wpadmin-rakuen

せっかくご指名頂いたのに申し訳ありません! 一部の地域では地元の専門家以外は派遣できないようですm(__)m …

お友達・お客様紹介

クラフト舘のみりんサンタさんからクリスマスプレゼントが届きました(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ

2016.12.25 wpadmin-rakuen

クラフト舘のみりんテンチョこと能祖美鈴さんからクリスマスプレゼントを頂きました(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ&#8221…

SNS活用・便利な情報

好きな事が仕事になる【オバンザイ けんちゃん家】の入口看板を書かせてもらいました。

2016.12.23 wpadmin-rakuen

仕事の良きパートナーであり、友人であり、大食い仲間(笑)の佐良土敬久さんのプロデュースしたお店で忘年会をしまし…

SNS活用・便利な情報

チラシもDMもSNSも。『誰が』言っているのか重要な時代になってくるね。

2016.12.22 wpadmin-rakuen

テレビを見ていてビックリ。 消費者をバカにしているなって感じます。 実際は仕入れてないのに。 こういう事が報道…

お友達・お客様紹介

大阪府高槻市 アロマとファスティングで開業予定 坂口直子さま

2016.12.19 KeiTo108

ミラサポのコンサルで大阪に来ることができました。 まさかご指名いただくことになるとは! ホントご縁に感謝です。…

平成30年度ミラサポミラサポ

ミラサポ活用│ご相談当日は支援機関の担当者の同席が原則必要なんです。

2016.12.19 wpadmin-rakuen

ミラサポの相談をされる場合は、基本的に支援機関(プラットホーム)の経営指導員さんが同席するのが原則決まっている…

マーケティング思考

お店の看板の役割。何屋さんかわからないお店の店名をデカく書いても伝わらない。

2016.12.18 wpadmin-rakuen

『看板』の制作オファーを頂きました。 その看板の設置場所から、誰が見るのか? 歩行者なのか?車を運転している人…

お友達・お客様紹介

旭川市│マタニティ整体サロンNine+(ナイン)株式会社nine plus 治部玲那様

2016.12.17 wpadmin-rakuen

腰痛に悩む妊婦さんと産後ママのケアのために一大決心して看護師から転身起業されたお二人、治部玲那(じぶれいな)さ…

お友達・お客様紹介

[まとめ]タイソンフラッシュ 自分を出さずにモノを売るな 株式会社ライン 嶋倉真人氏

2016.12.14 wpadmin-rakuen

先日のタイソンセミナーについてブログに書いていた方を知っている限りまとめましたので、見逃している方はどうぞ(๑…

SNS活用・便利な情報

SNSで成果を出すために一番最初に準備しなくてはいけないたった一つの事

2016.12.12 wpadmin-rakuen

「Facebookで見てた印象そのままですね」って初めて会った人によく言われます。 それが褒め言葉なのか?そう…

  • <
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 29
  • >

セミナー・イベント情報

カテゴリー

▶︎冨樫大助のコト
 │ 学び・アップデート
 │ エクスマ
 │ 筆文字でひとり言
 │ プライベート
 │ 郵便局の元トップセールスマンでした
▶︎お友達・お客様紹介
▶︎お役立ち情報
▶︎よく読まれている記事
▶︎メディア掲載
▶︎コンサルティング
 │ 空きスケジュール確認
 │ ミラサポ
 │ 相談する前に確認してほしいこと
 │ コンサルしたお客様の声・評価
 │ これまでにコンサルした実績
 │ 伝わる販促実践塾
 │ 販促よろず相談所(不定期開催)
▶︎マーケティングセミナー
 │ 旭川開催
 │ 札幌開催
 │ 縁助慶祭 in ソルカン
 │ その他の地域での開催
▶︎シェアオフィス&コワーキングスペース楽縁
 │ 楽縁の基本情報
 │ よく聞かれるコト
 │ 要契約・個室レンタルオフィスのコト
 │ 要契約・半個室(パーテーション仕切)シェアオフィスのコト
 │ 契約不要・コワーキングスペース(オープンスペース)のコト
 │ セミナー・イベント会場・貸しスペースのお探しの方へ
 │ セミナー・イベント開催情報はコチラ
▶︎SNS活用・便利な情報
 │ Facebookのコト
 │ Twitterのコト
 │ Instagramのコト
 │ ブログのコト
▶︎マーケティング思考
 │ 伝わる販促について思うこと
 │ 名刺(ご縁を育む名刺)
 │ パンフレット・ショップカード
 │ フライヤ・チラシ
 │ DM・ニューズレター
 │ POP・言葉のチカラ
 │ 看板

最新記事はこちら

  • 筆文字同盟
    集客に効くブログ活用シリーズ│行動して欲しい導線を作る 2018.08.07
  • アコズマジック
    コワーキングスペース貸切利用│お茶会〜メイクレッスン〜ファッションコンサル 2018.08.02
  • ブログアクセスランキング
    今月の人気記事トップ10│2018年7月1日〜31日 2018.08.01
  • プロセスを可視化する
    販促プロモーションに効果的│プロセスの可視化でファンを創る 2018.08.01
  • 菊池そのみ
    滝川市│ママの笑顔作りのお手伝い全肯定心理カウンセラー菊池そのみ様│自信を持って話そう! 2018.07.27

最近のコメント

  • Facebookの「投稿する」が「シェアする」になって戸惑っている人へ に KeiTo108 より
  • Facebookの「投稿する」が「シェアする」になって戸惑っている人へ に KeiTo108 より
  • Facebookの「投稿する」が「シェアする」になって戸惑っている人へ に 石井康之 より

SNS│Follow me♪

リクエストはメッセージと一緒が嬉しいです。
#筆文字同盟 #楽縁スケッチセミナー で検索してね。
食べ物が多いです。 #筆文字作家スケッチ で検索してね
時々、ブラック大助が出てきます!笑
ブログの感想はレターポットでいただけると嬉しいです!
SNSに投稿した動画のプラットホームとして置いてます
筆文字作品をピンして一覧にしています。

Twitter│フォローしてね♪

@shukyaku_masterさんのツイート

Facebook│「いいね」してね♪

Instagram│筆文字作家スケッチ

@fudemoji.sketch

RSS

過去記事

  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (21)
  • 2018年6月 (21)
  • 2018年5月 (18)
  • 2018年4月 (31)
  • 2018年3月 (30)
  • 2018年2月 (32)
  • 2018年1月 (15)
  • 2017年12月 (18)
  • 2017年11月 (20)
  • 2017年10月 (20)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (13)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (18)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (12)
  • 2016年11月 (11)
  • 2016年10月 (6)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (11)
  • 2016年7月 (10)
  • 2016年6月 (11)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (3)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (1)

©Copyright2025 伝わる販促の専門家『冨樫大助のブログ』.All Rights Reserved.