伝わる販促の専門家『冨樫大助のブログ』

  • 自己紹介
  • 講演依頼
  • お問い合わせ
menu
  • 自己紹介
  • 講演依頼
  • お問い合わせ
お友達・お客様紹介

【楽しいところに人は集まる】楽しんで発信していると結果は後から着いてくるって教えてもらいました。

2016.07.22 wpadmin-rakuen

ボクのセミナーに参加してくれたお客さまのだけどお友だち。 お友だちだけどお客さまで片桐農園マーケットを経営して…

日本郵便 日本郵政公社 郵便局 霞ヶ関郵便局の元トップセールスマンでした

【わたシゴト_10】霞ヶ関本社 5分前行動と責任を取らない上司 

2016.07.20 wpadmin-rakuen

【わたシゴト_09】北海道法人郵便営業本部 北海道資本流通チェーンの株主優待品の発送企画を獲得 ↓ つづきです…

日本郵便 北海道郵政局 郵便局 法人営業郵便局の元トップセールスマンでした

【わたシゴト_09】北海道法人郵便営業本部 北海道資本流通チェーンの株主優待品の発送企画を獲得

2016.07.19 KeiTo108

【わたシゴト_08】北海道法人郵便営業本部 生涯忘れられないビッグな仕事を獲得した件 ↓ つづきです パート2…

マーケティング思考

【つながりの経済からの逆行】テレマーケティングに逢いました。販促費かけて嫌われる行為。

2016.07.14 wpadmin-rakuen

先ほど03で始まる電話番号から着信がありました。 スマホには未登録の見知らぬ番号だったけど、いまは都内に滞在し…

マーケティング思考

【楽しさ】をプラスすると新たな価値を産む【ディズニーからの学び】

2016.07.13 wpadmin-rakuen

【価値】を伝えるって難しいですよね。 仕事柄、チラシや折込広告、フリーペーパー広告に目を通してますが、価値を上…

日本郵便 北海道郵政局 郵便局 法人営業郵便局の元トップセールスマンでした

【わたシゴト_08】北海道法人郵便営業本部 生涯忘れられないビッグな仕事を獲得した件

2016.06.29 wpadmin-rakuen

【わたシゴト_07】北海道法人郵便営業本部 【できないこと】のほとんどは【できること】 ↓ つづきです ふてく…

マーケティング思考

「選ばれる」ことが大変な時代。

2016.06.28 wpadmin-rakuen

九州エクスマセミナーのこの一枚のスライドを見て、「選ばれる」って? って考えながら、自分のセミナー資料を見直し…

お友達・お客様紹介

富良野市 感動野菜産直農家 寺坂農園 寺坂祐一さんのメロン直売所に行ってきました。

2016.06.19 wpadmin-rakuen

富良野メロン直売所 寺坂農園 富良野メロンの産直農家 寺坂農園の直売所が6月18日(土)にオープンしたので、早…

マーケティング思考

誰もがはじめは新規客。はじめてのお店に行く理由を考えて販促する。

2016.06.18 wpadmin-rakuen

はじめてのお店でお買い物する時ってどんな時かな? ①たまたま入ったお店でPOPが目について手に取ってしまった。…

日本郵便 北海道郵政局 郵便局 法人営業郵便局の元トップセールスマンでした

【わたシゴト_07】北海道法人郵便営業本部 【できないこと】のほとんどは【できること】

2016.06.16 wpadmin-rakuen

【わたシゴト_06】札幌中央郵便局 マーケティングを叩き込まれる ↓ つづきです 郵便局間のつまらない盗り合い…

札幌中央郵便局 法人営業 日本郵便 郵便局郵便局の元トップセールスマンでした

【わたシゴト_06】札幌中央郵便局 マーケティングを叩き込まれる

2016.06.12 wpadmin-rakuen

【わたシゴト_05】札幌中央郵便局 マーケティングを学ぶ ↓ つづきです 法人営業ライセンス研修 年に1、2回…

札幌中央郵便局 法人営業 日本郵便 郵便局郵便局の元トップセールスマンでした

【わたシゴト_05】札幌中央郵便局 マーケティングを学ぶ

2016.06.11 wpadmin-rakuen

【わたシゴト_04】函館中央郵便局 営業企画という何でも屋でした ↓ つづきです 2度目の函館脱出。 また【0…

冨樫大助 伝わる販促の専門家 集客マスター郵便局の元トップセールスマンでした

【わたシゴト_04】函館中央郵便局 営業企画という何でも屋でした

2016.06.10 KeiTo108

【わたシゴト_03】函館東郵便局 公務員はぬるま湯でした ↓ つづきです ぬるま湯シゴトに飽きていたことと、【…

冨樫大助 函館東郵便局 日本郵便 郵便局 伝わる販促の専門家 集客マスター郵便局の元トップセールスマンでした

【わたシゴト_03】函館東郵便局 公務員はぬるま湯でした

2016.06.05 wpadmin-rakuen

【わたシゴト_02】両親に勝手に埼玉へ旅立ち倒産してUターンしました ↓ つづきです 20年前のボクです。 若…

名刺(ご縁を育む名刺)

あなたの名刺の目的は何ですか? 捨てられてもいい名刺ですか?

2016.06.04 wpadmin-rakuen

あなたの名刺の目的って何ですか? ボクの名刺には販促物の基本を盛り込み ○誰に ⇒ 初めて出会う人に ○何を伝…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • >

セミナー・イベント情報

カテゴリー

▶︎冨樫大助のコト
 │ 学び・アップデート
 │ エクスマ
 │ 筆文字でひとり言
 │ プライベート
 │ 郵便局の元トップセールスマンでした
▶︎お友達・お客様紹介
▶︎お役立ち情報
▶︎よく読まれている記事
▶︎メディア掲載
▶︎コンサルティング
 │ 空きスケジュール確認
 │ ミラサポ
 │ 相談する前に確認してほしいこと
 │ コンサルしたお客様の声・評価
 │ これまでにコンサルした実績
 │ 伝わる販促実践塾
 │ 販促よろず相談所(不定期開催)
▶︎マーケティングセミナー
 │ 旭川開催
 │ 札幌開催
 │ 縁助慶祭 in ソルカン
 │ その他の地域での開催
▶︎シェアオフィス&コワーキングスペース楽縁
 │ 楽縁の基本情報
 │ よく聞かれるコト
 │ 要契約・個室レンタルオフィスのコト
 │ 要契約・半個室(パーテーション仕切)シェアオフィスのコト
 │ 契約不要・コワーキングスペース(オープンスペース)のコト
 │ セミナー・イベント会場・貸しスペースのお探しの方へ
 │ セミナー・イベント開催情報はコチラ
▶︎SNS活用・便利な情報
 │ Facebookのコト
 │ Twitterのコト
 │ Instagramのコト
 │ ブログのコト
▶︎マーケティング思考
 │ 伝わる販促について思うこと
 │ 名刺(ご縁を育む名刺)
 │ パンフレット・ショップカード
 │ フライヤ・チラシ
 │ DM・ニューズレター
 │ POP・言葉のチカラ
 │ 看板

最新記事はこちら

  • 筆文字同盟
    集客に効くブログ活用シリーズ│行動して欲しい導線を作る 2018.08.07
  • アコズマジック
    コワーキングスペース貸切利用│お茶会〜メイクレッスン〜ファッションコンサル 2018.08.02
  • ブログアクセスランキング
    今月の人気記事トップ10│2018年7月1日〜31日 2018.08.01
  • プロセスを可視化する
    販促プロモーションに効果的│プロセスの可視化でファンを創る 2018.08.01
  • 菊池そのみ
    滝川市│ママの笑顔作りのお手伝い全肯定心理カウンセラー菊池そのみ様│自信を持って話そう! 2018.07.27

最近のコメント

  • Facebookの「投稿する」が「シェアする」になって戸惑っている人へ に KeiTo108 より
  • Facebookの「投稿する」が「シェアする」になって戸惑っている人へ に KeiTo108 より
  • Facebookの「投稿する」が「シェアする」になって戸惑っている人へ に 石井康之 より

SNS│Follow me♪

リクエストはメッセージと一緒が嬉しいです。
#筆文字同盟 #楽縁スケッチセミナー で検索してね。
食べ物が多いです。 #筆文字作家スケッチ で検索してね
時々、ブラック大助が出てきます!笑
ブログの感想はレターポットでいただけると嬉しいです!
SNSに投稿した動画のプラットホームとして置いてます
筆文字作品をピンして一覧にしています。

Twitter│フォローしてね♪

@shukyaku_masterさんのツイート

Facebook│「いいね」してね♪

Instagram│筆文字作家スケッチ

@fudemoji.sketch

RSS

過去記事

  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (21)
  • 2018年6月 (21)
  • 2018年5月 (18)
  • 2018年4月 (31)
  • 2018年3月 (30)
  • 2018年2月 (32)
  • 2018年1月 (15)
  • 2017年12月 (18)
  • 2017年11月 (20)
  • 2017年10月 (20)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (13)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (18)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (12)
  • 2016年11月 (11)
  • 2016年10月 (6)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (11)
  • 2016年7月 (10)
  • 2016年6月 (11)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (3)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (1)

©Copyright2025 伝わる販促の専門家『冨樫大助のブログ』.All Rights Reserved.